のぞみヶ丘体操教室 バック転教室 今回は希望者を募ってバック転教室を開催しました!基本の後ろに跳ぶ練習、壁押し、後方ブリッジ、丸太バック転をローテーション … 立石体操教室 今回は10.8.6段までの練習しました!今月に入って 3回目なので助走も着手位置もよくなりました。 マットはロンダートの … 弥生ヶ丘体操教室 今回は、前回の課題、開脚姿勢の意識をして練習をおこないました。(跳び箱の高さは、4.5.6.7.8.9.10段まで) 開 … トランポリン教室 〉今日は希望者を対象にトランポリン教室を行いました。 大型トランポリンですので楽しく技の練習ができました。 子供たちも手 … 北野体操教室 北野体操教室は、跳び箱3.4.5.6.7.8段の開脚跳びの練習しました。開脚姿勢は良かったですが、着手位置が自分の近くに … 三国体操教室 今日の三国体操教室は跳び箱の4.6.7.8.9.10.11.12.13段まで行きましたが、12段までは、跳べる子は多いで … のぞみヶ丘小学校体操教室 今日ののぞみヶ丘小学校体操教室は、跳び箱の 9段、8段、7段、5段の開脚跳びの練習をおこないました。開脚姿勢が中々うまく … 立石小学校 体操教室 今日の立石小学校の体操教室は跳び箱11段、10段、9段、8段、7段、6段の開脚跳びの練習をおこないました。10段が苦戦を … 今日は弥生ヶ丘小学校の体操教室 先週は体験レッスンを行いました。 今日は、先週の子供たちを入会してくれるかとても不安でしたが、新しく17人増えました! … 6月より跳び箱スタート! 跳び箱が苦手な子がまだまだ沢山いるようなので、跳べる喜びを感じれるよう自信をつけてほしいです! Prev 118 119 120 121 Next
コメントを投稿するにはログインしてください。